- 2015-04-23
- RECOMMEND
- 恋心に想いを馳せる山荘
-
-
ウッドデッキの気持ちいいログハウスに、古き良き日本家屋の要素を足すと、ちょうどこんな具合になるだろう。
◆ウッドデッキもあるのに和風
ぽこんと屋根から突き出ている、二階部分のように見えるのは天窓だ。ここから明るい陽射しがリビングに降り注ぐ。傾斜を利用して作られたウッドデッキを見るとログハウスのようだが、天窓部分や、梁の美しい白壁の横顔はまさに日本の家。天城高原の緑によく馴染んでいる。
天城といえば、思い浮かぶのは川端康成の「伊豆の踊子」? それとも松本清張の「天城越え」? はたまた同タイトルの石川さゆりの唄だろうか。どれも、切ない恋の舞台であることには変わりはない。そんな地に立つ山荘には、やっぱり和の趣が欲しい。でも、ログハウス的な要素も捨てがたい。いいとこ取りの物件なのである。
◆しっとりと過ごす大人の時間
木の壁に囲まれたリビング・ダイニングは、高原のログハウスらしい趣だ。薪ストーブまで用意されている。吹き抜けの部屋のなかに入れ子になったように見えるのは、バーカウンタを思わせるオープンキッチンだ。ここでお酒をつくり、揺らぐ炎を眺めながらくつろぐなんていう、贅沢な時間が過ごせそうだ。
6畳の和室は2間ある。南側の和室は引き戸を開放すると、拡張されたリビングの一部のようになる。開放感ある部屋で、ごろりと寝転ぶこともできるのは嬉しい。石づくりの浴室には温泉を引き込むこともできる。ちょっと足を伸ばせば数えきれないほど、大浴場や露天風呂の温泉があるが、気をつかわずにゆるりと過ごせる、自分だけの温泉というのもまた一興。
伊豆スカイラインの天城高原I.C. からアクセスが容易で、都内から車で気軽に訪れることができる。傾斜地だが、駐車スペースもきちんと用意されているので安心だ。週末にふらりと立ち寄り、切ない恋の舞台にしんみりと想いを馳せてみるのもいいかもしれない。
やっぱり嬉しいのが温泉付きの環境。
傾斜地に建っているため庭で何かをするっていうのは難しいかもしれないが、その分外からの目線は遮られる。
しっぽりとのんびり寛ぐための家だろう。
-
2LDK 成約済み 20.37坪 320.95坪
-
-
- 静岡県伊豆市冷川
- 伊豆急行線伊豆高原駅より車で13.0km
- 傾斜地
- 木造平屋
- 1978年7月
- 有
- ー
- 別荘地内
- 無指定
- 区域外
- 管理費69,875円/年
- 温泉基本仕様料 79,550円/年
水道基本使用料 26,445円/年
-
所有者名義変更料 9720円/一括
温泉に関する費用:名義変更料 54000円/一括
-
情報提供仲介業者
株式会社ミモ座リゾート伊東市八幡野1261-7
静岡県知事(2)12746号 0120246678
取引業態:媒介