- 2015-09-22
- RECOMMEND
- モビルスーツも作れそうなコウバ
-
-
今回の物件、約200坪の広い敷地の中に、55帖の作業場がある平屋建ての工場と、15帖の外物置、屋根付きの駐車スペース三台分がもれなくついてくる。モノづくりの拠点として、十分過ぎるスペースが確保されているのが魅力的だ。
200坪近くの敷地に立つ元工場は、しなの鉄道の信濃追分駅から車で約5分(2.1㎞)の場所にある。しなの鉄道は軽井沢と篠ノ井間を結ぶローカル鉄道で、晴れた日には信濃追分駅から雄大な浅間山のベストショットを望むことができる。追分エリアは軽井沢と聞いてイメージする別荘地とは少し異なるが、自然に恵まれたロケーションであることには変わりない。
●何でも来い!なんてったって55帖。
コウバといえばこれだよね的なトタン板の外壁に覆われた平屋建ての建物。資材や作品の搬入に便利な観音開きの戸を開けると、55帖の広い作業場が姿を現す。昭和44年築の工場は、モノづくりの現場の雰囲気を今だ色濃く残している。すすけた壁に取り付けられた配電盤や大きな黒板などは、インダストリアル好きにはかなりの萌えポイントか?これだけ作業場が広ければ、大抵のモノづくりのコウバやアトリエとして活躍してくれること間違いなしだ。作業場の広さがあるのと、敷地が広く車を止めるスペースに余裕があるので、床や壁を貼り替えてダンスの練習場や何かの道場、スタジオなどに転用するのもありかもしれない。
●黒電話が似合いそうなレトロな事務所+秘密の休憩所
作業場の西側にはガラス戸で仕切られた昔の職員室みたいな事務所スペースがあり、何かと汚れがちな工場にはマストの水回りもついている。事務所内は三面を窓で囲まれ十分にに明るいのだが、既存の植栽でうまい具合に外からの視線もカットされている。お好みでバッサリと枝払いをしてさらに明るくすることもできるし、新たに好みの植栽に植え替えてガーデニングを楽しむのもいいだろう。
事務所の奥には事務所の中からしか入れない4.5帖の休憩室がある。以前はここで作業着に着替えたり、昼食を取ったりしていたのだろう。職人やアーテイストにとって、根を詰めて作業した後ごろんと昼寝できる場所があるのはありがたい。現状は敷物が敷かれているが、ここだけ新しく畳を敷いて、快適性を高めると良さそうだ。
昼食は天気が良ければ外にテーブルを出して、信州のすがすがしい空気と一緒に味わおう。時には外で寝転がって、流れゆく雲を目で追いかけてみるのもいい。広い空の下、自然の中に身をゆだねていると、作品作りのインスピレーションも湧き水のようにこんこんと溢れ出てくること請け合いだ。
作業のためここに通うのが億劫に感じるなら、敷地内に増築して新たに住居部分を加えるのも一考。ただし工場部分も水回り、床、天井含めリニューアルが必要なので、そのための時間や資金を含めて検討して頂くことをお勧めする。
-
3R 成約済み 34.97坪 201.14坪
-
-
- 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字借宿
- しなの鉄道線信濃追分駅より車で2.1km(約5分)
- 平坦
- 木造平屋
- 1969年11月
- 無
- ー
- ー
- 一種住居
- 区域内
- 無
- ー
- 建物は登記上、S44年築の鉄骨造鉄板葺平屋建の工場です。敷地内には屋根付きの駐車スペースが3台分あります。床や天井、お水回り含めてリニューアルしないと利用は難しいですが、作業スペースをお探しの方がいらっしゃいましたら是非ご見学お待ちしております。 ◆物置付(約15帖) ■三方道路のうち、北東側幅員3.8mのため、敷地面積にセットバック部分約1.5㎡含む ■公共下水接続可能(受益者負担金有 ㎡×600円) ■瑕疵担保免責
-
情報提供仲介業者
ロイヤルリゾート㈱軽井沢駅前店長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東7-1
国土交通大臣免許 第3783号 0267412311
取引業態:媒介