- 2017-09-18
- RECOMMEND
- 美しきを愛でる白黒の館
-
-
美しい物を好み、読書のための静けさを愛す、料理好きの宅飲み派。家にいるのが苦にならないタイプだが、意外にフットワーク軽く、ガレージにはミニが待機中…?
●美意識濃縮100パーセントのコンパクトな和モダン別荘
目に浮かぶのはそんな自由な大人のオーナー像である。場所は伊豆高原駅から車で約2kmの八幡野エリア。シャープな片流れの屋根、2階から突き出たバルコニーや濡れ縁を覆う庇など、濃い墨色の木部がアクセントのモダンな外観が目を引く。
室内はギャラリーのような余白を楽しむシンプルな空間だ。白鷺のように真っ白な吹き抜けの玄関ホールの壁。書、現代アート、少数民族の仮面など、美しき物たちがよく映えることだろう。
対して9帖のリビングダイニングはそのほとんどが窓であり、豊かな緑の景色にここが伊豆の高原であることを思い出す。絵を掛け替えるように窓からの風景も季節ごとに変わっていく。木の質感が心地良いウッドデッキで、自然の織り成すインスタレーションに癒されたい。
●玄関ホールの階段の先は??
2LDKのコンパクトな別荘にあって、寝室に当たるのが2階の10帖ほどの洋室だ。中2階位の高さにあるので、玄関ホールから部屋の入り口を見ると、どこか秘密の小部屋感が漂う。
この部屋のバルコニーにはバタフライチェアが似合いそうだ。吹き抜ける風を感じながらの読書タイム。夏は濃い目に淹れたアイスコーヒーを用意して、なんでもない午後のひとときが幸せな時間に変わってゆく。
●和室でEnjoy!料亭気分
家の中心に位置する和室は今時珍しい船底天井、正面窓下には濡れ縁付きの本格派。リビングダイニングとひと繋がりになっていないので、襖を閉めてしまえば旅館の個室のような静けさに包まれる。
その代わりキッチンとは襖一枚で繋がっているから、料理好き&酒好きなら和室の稼働率は高くなるに違いない。冷たいものは冷たいうちに、熱いものは熱いうちに畳で味わう贅沢。仲間を招いた日には、料理や酒を運ぶ度に襖を開けるといった料亭風の演出が楽しめそうだ。
観光名所となっている桜並木からも近い街寄りの立地。朝早くから愛車を飛ばし、新鮮な地魚を仕入れて昼はウッドデッキでバーベキュー。大人ならそんなスマートな別荘ライフも良いのではないだろうか。
-
2LDK 成約済み 24.24坪 199.95坪
-
-
- 静岡県伊東市八幡野
- 伊豆急行線伊豆高原駅より車で2.0km
- 一部平坦
- 木造2階建
- 1968年1月
- 引込可(工事費・権利金別途)
温泉工事費2.2万円
温泉権利金216.0万円
- ー
- 別荘地内
- 無指定
- ー
- 管理費確認中
親和会費 17000円/年
- 基本使用料 8,856円/月
- なし
-
情報提供仲介業者
(株)ミモ座リゾート静岡県伊東市八幡野1261-7
静岡県知事(3)12746号 0120246678
取引業態:媒介